2011年08月05日

山ん中

山ん中


今週は山ん中シリーズだなーface02

栄村走ってる時も、これ、山に慣れてない女性が一人で運転してると、
きっと心細くなるよねぇface06って思いましたface01

だって、道細いでしょ、行って間違ってたらUターンできないんじゃないかって思うでしょ、
この道でいいかどうか不安なままに進むでしょ、
その上、誰かに聞きたくっても家はないし、人はいないしface10

くねくねしてて見通し悪いしねぇ、
栄村なんて、この先150m行き違いできません、なんて書いてあるしface03

でもね、山はやっぱりホッとします。

私は、結婚してこっちに住むために、大阪にいる間に免許を取りましたが、
決して大阪では運転できませんicon10怖いものface09
片道4車線もあるとこで免許取ったのにねえ。


今日は、初めての所、小田切。
山から山を越え、素敵な風景がいっぱいでした。
お天気もよかったしねicon01

職員研修で呼んでいただいた時に、来てくださってた方からのご依頼。
おなじ場所の職員さんは、以前、戸隠でお世話になったことのあった方、
そこからのご縁で、今回お声がけいただきましたicon12
ありがとうございました。

ご参加の皆さんも、終了後には姿勢がよくなって、
お尻が痛かったのが治ったとか、肩こりがきつかったのが楽になった、
と笑顔でお話下さいました。

運動の講習会ですが、ガッツリ運動しないのが【からだの楽校】流です。
手当のような、ゆるーい動きで、身体を整えます。
もちろん呼吸法もたっぷりとicon22

運動が苦手、敬遠しがちな方に、とても気に入っていただけます。
運動icon09って構えてこられるんですが、
安心して取り組まれるようです。

私は、そんな方々にお伝えするのが仕事のような気がします。
アスリートの方は、他の方、ご紹介しますよface02

ではでは、皆さん、素敵な週末をお過ごしくださいましicon23



同じカテゴリー(からだの楽校)の記事画像
コンドロイチン⁇
コア!ですよ。
チカラ抜くのって…
一旦終了!
ささら体操
介護予防教室 いろは体操
同じカテゴリー(からだの楽校)の記事
 コンドロイチン⁇ (2015-04-01 20:56)
 コア!ですよ。 (2015-01-20 00:07)
 チカラ抜くのって… (2014-12-18 23:47)
 一旦終了! (2014-11-20 23:01)
 ささら体操 (2014-10-29 22:18)
 介護予防教室 いろは体操 (2014-10-25 17:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。