2011年02月01日

ストレッチポール体験

ストレッチポール体験


やっと寒さが緩んできましたね。
今日はいいお天気でしたicon01
風が強くて、リフト止まった時もあったらしいけどface10

さて、昨日は、三陽保健センターにお邪魔して来ましたよー(画像は別の場所のface01)。
こちらも古牧自治協さんからの依頼でした。

今回はリクエストがあって、ストレッチポールを体験していただきました。
センターで、ポール中心でやるのって初めてface02

終わった後のみなさんの反応、表情がなんとも言えませんね。
あのポールから下りた瞬間の空気、いいですねえ。

今回は役員さん方に、来月は地域の住民の方に呼び掛けての2回目です。

ストレッチポールを体験していただいても、その後、続かないのでは意味がない。
ポールを売ることが目的ではないのです。
ポールを使うことによって、いつもチカラが入っていることも体感できます。
あー、こんなに頑張ってたのねぇってface06

ポール以外の方法、今回は「ささら体操」も軽く体感していただき、
自宅でも活用していただける様にお伝えします。

そして、自分で身体を改善していく思考が大事ですから、
自分流の方法をどんどん見つけていってもらえるといいなーとお話させていただきました。

また、皆さんにお目にかかるのを楽しみにしていきますface02



同じカテゴリー(からだの楽校)の記事画像
コンドロイチン⁇
コア!ですよ。
チカラ抜くのって…
一旦終了!
ささら体操
介護予防教室 いろは体操
同じカテゴリー(からだの楽校)の記事
 コンドロイチン⁇ (2015-04-01 20:56)
 コア!ですよ。 (2015-01-20 00:07)
 チカラ抜くのって… (2014-12-18 23:47)
 一旦終了! (2014-11-20 23:01)
 ささら体操 (2014-10-29 22:18)
 介護予防教室 いろは体操 (2014-10-25 17:08)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
東の方でも、千恵さんにやってもらう予定です。
いろんなツールをつかい、セルフコンディショニングの輪が
広がっていくといいですね!
Posted by あこやん at 2011年02月04日 00:01
あこやんさん
おー!ちえさんも始動ですね、嬉しいですー。
こうやって、仲間がどんどん活躍できる現場、広がるといいなーと思います。
あこやんさん、よろしく頼みますぅーーー!
公開講座の告知も、助かります~、聞いてるよん、保健師さんたちから、ありがとう!
Posted by ゆきゆき at 2011年02月04日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。