2010年06月09日

シニアの体操 これなーに?


今日は、ばぁ達の体操!
愛をこめて、ばぁ達、と呼びますface05

これ、何に使うかわかりますか~?

ま、お察しの通りですが、これに乗って足裏に刺激を与えたり、
手に持って上にあげ、左右に身体を倒してみたり、
今日は、座ってコロコロ前に押し出してみたりして…背中や腰が気持ちよかったねえ。

これで、ふくらはぎや太もも押したりこすったりしても気持ちいんですよねえ。
肝心なのは、やりすぎないことicon22
これで、肩こったら、何のためにやってるか、わかんないですからface02

でもって、これ、リサイクル品なのですが、何か、わかりますー?
あてた方はまず、いませんface06

結構硬くてしっかりしてます。
ラップの芯より、細めです。
ヒント、子ども達が使ってましたface01


答え、子どもたちが、小さい頃使っていたジャングルジムの解体したものchild

もう必要なくなって、解体して処分しようかと思ってたら、
(人に譲るには、あんまり美しくないしねえって)
これ、何かに使えるかもicon12ってことで置いておいたのです。
結構使えてますicon22


今夜は、SBCテレビで、戸隠、やってました。
しっーかり、紹介されてました。
むふふ、今回は、ここが出てるのねぇと、にんまり見てましたface02
ご近所さん、いっぱいface01

クローバーさんも、ご夫婦で! 
ほんと仲良し、ほんわかご夫婦~。

みなさーん、戸隠に遊びにいらしてくださいなーicon23
からだの楽校・単発講座 in 戸隠 やってみるかしらねえface06



同じカテゴリー(じぃ ばぁ(愛をこめて))の記事画像
おとなりさん
コンドロイチン⁇
介護予防教室 いろは体操
いろは・コアキッズ体操
先人の知恵
新年度はじまり!
同じカテゴリー(じぃ ばぁ(愛をこめて))の記事
 おとなりさん (2015-04-05 21:51)
 コンドロイチン⁇ (2015-04-01 20:56)
 介護予防教室 いろは体操 (2014-10-25 17:08)
 いろは・コアキッズ体操 (2014-10-18 10:18)
 先人の知恵 (2014-10-08 20:57)
 新年度はじまり! (2014-04-16 23:13)

この記事へのコメント
こないだ、ゆきさんのまねして中三の娘の引退記念(?)にクローバーさんでケーキいただいてきました!チラシにSBCに出るって書いてあったのに、見逃してしまったわ。残念。。。
青空の下で、からだの楽校やりましょう。参加希望です!
Posted by あこやん at 2010年06月09日 23:48
おー、そちらも引退ですかぁ。
ほほ、ケーキで乾杯ねっ、お疲れ様~。
なんなら、DVD見ますか?だって…食事中だったから撮ったんだー。
からだの楽校、outsideでやりますか!!
もちろん、奥社の散策とか、おいしい店巡りとか、もれなくついてくるんだー、イエーィ!
私が、一番楽しんじゃうねえ。
Posted by ゆき at 2010年06月10日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。