2010年06月08日

自由な身体


ストレッチポールの乗り方、写真に撮ったりしてたら、
ボーン君、落ちちゃいましたicon10

こんなことがあっても見事に復活しますからねぇ、人間のからだ!
素晴らしいのですぅ。


さて、先週、松本から東京に移動した夜、
娘と新国立劇場にコンテンポラリーのダンスを見て来ました。
初、新国ですっface05

観客の中にも、素敵なダンサーさん♪って方々がいっぱい。
年配のお客様、紳士も多くて、振る舞いがさりげなく素敵です。
娘も言ってました、「どうぞ」とかって雰囲気でやさいい感じ、って。

ダンス、素晴らしかったicon12
まだ、見たことのあるダンスなんて、数少ないのだけど圧倒されました。

娘は観終わってから、息詰まって、言葉が出てこなかったみたいface02
感動してましたicon12

なんて素敵な身体たち!
自分と同じからだ、胴体、手足を持っているとは思えぬほど、
自由自在になるからだ、悔しいくらいicon10
そして、美しい身体face05

ぐぐっと心の奥に響く物も感じました。
それは、今の私が感じるものです。
ダンスの解釈とか、内容とか、というものでなくて、その奥に隠れた何か。
それは、人それぞれ受け取り方が違うのかも知れません。
感じ入りました、それだけでいいと思ってますface01
それだけでも、喜びです。


そして、今日、バレエのレッスンicon10
なんて、不自由な私のカラダicon11

バレエってね、ごまかせないんですよ。
ジャズダンスや、コンテンポラリーって、流れや雰囲気でもって行って、
いや、それではいけないし、本物ではないのですよ、でも、なんちゃってでやれちゃうんです。

しかーし、バレエは、できないこと、丸見えです。
隠せませんface07

足の方向、腕の位置、胸の力の抜け方、センターのポジション、
そして、何度言われても覚えられない外国語、プリエ、パッセ、アンデダン、デガゼ…face03

鍛錬、修行、基本練習…私の苦手なことに、ようやく取り組めるようになって来ました。
ま、少しずつね、まだ始まったばかりface02

あー、自由な身体になりたいface06



同じカテゴリー(からだの楽校)の記事画像
コンドロイチン⁇
コア!ですよ。
チカラ抜くのって…
一旦終了!
ささら体操
介護予防教室 いろは体操
同じカテゴリー(からだの楽校)の記事
 コンドロイチン⁇ (2015-04-01 20:56)
 コア!ですよ。 (2015-01-20 00:07)
 チカラ抜くのって… (2014-12-18 23:47)
 一旦終了! (2014-11-20 23:01)
 ささら体操 (2014-10-29 22:18)
 介護予防教室 いろは体操 (2014-10-25 17:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。