2010年06月02日
見えてくる…
今日は、ウチの前でワラビを採ってきました。
東京の叔母が、ウドを始め山菜が好きなので、それと一緒に送ります。
今シーズン初のワラビ採り。
朝から結構人が入ってるんで、ない

いつもとるとこ行っても、ない


焦れば焦るほど、見えなくなります。
特に立って、上から眺めていると、さっぱり

今シーズン初ってこともあって、目が慣れてないのもあります。
そして、随分上まで進んで、腰をおろしてみると、あったあった

ええ、横から眺めると、ちゃーんと見えるんです。
ニョキッと、顔を出してるかのように…
見ようと思わなくっちゃ見れない

大自然全体を見ていると、ぼんやりと目につく物があります。
でも、目を凝らして、見てみようとすると、潜んでいるものも見えたりします。
朝、何気なく見ていると、ささっと何かが動く姿

リスだったりします、ラッキー!
でも、見ようとしてないと見えないな、って思います。
欲を出して、求めようとして、やっと見つかるものもあれば、
欲を出しすぎて、逃げていく場合もある。
ぜーんぜん、見つかんないって時も

夕方、ここをちょろっと散歩。
太陽の光が一筋の束になっていて(筋って書こうとしたけど筋肉にしか見えなかった

綺麗だった

ありがたかった。
同時に、自分にも感謝できたよ。
自然の中の一部に感じられた時、命を感じた時だな

Posted by ゆき at 21:21│Comments(2)
│ささやき
この記事へのコメント
もう~スキー場もワラビOKですか~
覗きに行かなきゃ(^0^)
わくわくするような雲ですね♪
覗きに行かなきゃ(^0^)
わくわくするような雲ですね♪
Posted by がんちゃんです。 at 2010年06月02日 22:06
がんちゃん
OKだよ~。
結構、人入ってるから、朝早く来たほうがいいかもねえ。
それか、もうちょっとしてから、かな。
そしたら、きっとわんさか^^
OKだよ~。
結構、人入ってるから、朝早く来たほうがいいかもねえ。
それか、もうちょっとしてから、かな。
そしたら、きっとわんさか^^
Posted by ゆき
at 2010年06月02日 22:21
