2009年11月11日
幸せな老後のために
タイトル通りのメールを、送りました

送信先は、この地区の同世代の友人たち

なぜか…
体操に来てくれる高齢者の方々は、地域でのコミュニケーションがとってもお上手。
もちろん、昔からここに住んでいて、幼馴染の人も多いけれど、
同じ地域で、育って、結婚して…仲間や家族の死も乗り越えて…長いお付き合い。
こんな地域では、誰かが倒れただの、具合悪いだのって言っては話をし、
みんなで見守り支えあっている。
昔のまんまの暮らしが残っている。
これって、安心だよねえ。
逆に、同級生たちが亡くなっていくと、残った長老たちは、話し相手がいないと寂しがる。
そうだよねー

そして、私たちは…
子育て真っ最中の時は、運動会や、音楽会、役員会と地域の話も聞けて、
仲間とも語らう。
が、今、子供たちが大きくなってから、とんとその仲間たちと会う場面がない。
車で行き違って、手を振るくらいなもの。
顔を合わせてしゃべるのなんて、1年に何回あるか。
そこで、「幸せな老後のために」飲み会を始めることにしましたー

ぁ、そこ?! なんて言わないでー、ま、言ってもいいけど~。
だって、昔とは違って、「よそもん」が多いし、
今からコミュニケーション深めてたら、楽しい老後が迎えられる…かも

これって、大事だわー、ってことで、勝手に飲み会企画。
そこらで久々に会った人に話してたら、やって、やって~!って、はいよ~って

こんな風に仲間づくりを進めるのは得意ですんで、誰にでも声掛けますよー

即答、行きますーってのもあって、楽しみですぅ♪
幸せな老後に向け(早過ぎじゃない?って30代の友達に言われた…そうよねえ、失礼!)
コミュニケーション高めます!
ご近所さんで連絡来てないぞーって方、ご一報くださいませ

生中継!
おっと、戸隠の「とんくるりん」から、テレビの中継やってるじゃん!
今、通ってきたら、中継車がいたからねえ。
そして、幸せな老後に向け、健康も大事ですよー!
ってことで、明日もあります、からだの楽校!
明日も体験の方が見えますので、初めてで~って方、ご一緒に、どうぞ。
昨日、話した友達の旦那様、友達が買ったストレッチポールで腰痛が楽になったそう

腰にいいよね、って言ってました。
確かに、私も、そうです。
ただ、それは、人によって違います。
ぜひ、ご自身でご確認を!
写真は、我が家の部屋の片隅にある、ストレッチポールですー。
明日も、これ、使います!
みんなで、幸せな老後に向けて準備、はじめましょ♪
Posted by ゆき at 18:24│Comments(2)
│からだの楽校
この記事へのコメント
一生戸隠に居るかは
定かではないですが~
飲み会参加で酢!
ヨロシクお願いします(^^)
定かではないですが~
飲み会参加で酢!
ヨロシクお願いします(^^)
Posted by がんちゃんです。 at 2009年11月11日 23:27
コメントのお返し、遅くなりました、ごめんねえ。
一生…、そんなもん誰も分かんないから、いいのさ~(^^)
10名、集まりました、楽しみだわー、よろしく!
一生…、そんなもん誰も分かんないから、いいのさ~(^^)
10名、集まりました、楽しみだわー、よろしく!
Posted by ゆき at 2009年11月14日 21:20