先人の知恵

ゆき

2014年10月08日 20:57



きのこ鍋~♪
うちの周りで採れたきのこ。
ありがたや~。
ぁ、私は採れません^^;


今日は、地元のばぁちゃん達と体操♪

歳を重ねると、日々いろんなことが起こります。
今日も、久々に来られた方。
そ、来たくても来れない事情がある…
でも、また、ここに帰ってきてくれるのわかってるから、
待ってるよ、な気持ちでいつもいます。

人生のどん底の様な経験を味わっても、
また復活する人の力強さを、ここのたくさんの方々から教えていただいてます。
また、笑える日が来るんだと。

久々復活の方、がいらっしゃる時には、いっぱい笑います
今日なんて、ひめトレに座ったまま、ただ笑うだけ
でも、みなさん、いつの間にか大笑い♪
ちょこっと元気になったかな


で、お茶こしてる時に、80を超える方に聞いたお話し。

「帰って何するの~?」 ってみなさんに聞いたら、
「わらおつけ」????

わらを押し付けるのだそう。
おっつける、って言うからね、このあたりの方は、だから「おつけ」。
家の周りに、束にしたわらをぐるりと置いて、
これからの防寒にするのだそう!

へーーーー!毎年やってるの?
あ~、毎年やってるだ、ボロ屋やだからなって。

そして、春になると小さく切って、畑に戻す。
いい肥料になるからな、って。

すごーい! なんか、感動♪
いまだに、そんなふうにして、家を大事に、カラダを大事にしてるなんて!
その方、一人暮らし、ですよ。

もうね~、この方々からは、学ぶことだらけです。

そうそう、60年ほど前に、60年ぶりに笹の花が咲いた時にことも、
聞きに行かなくっちゃね
その話してくれる人、見つけちゃったし





関連記事