師匠たち
91歳の方が、健康体操の終わった後に、言葉にされたのは、
「あ~、やりこなした」
真実の言葉だな~、と実感します。
悪い足を引きずるように、手押し車を押して来られます。
最初に出会ってから、8年。
その頃は、立っての体操が数分しかできなかった。
でも、今は、15分くらい、できるようになりました。
「90歳超えて、こんなに身体が良くなるとは思わなかった」
「今が一番いい」
「最近、しみが消えてきた」
彼女の言葉は名言
その姿を、後輩お姉さんたちが見ています。
前向きで行動力があるので、あちこちに出かけられます。
一人暮らし、力強いです
もうね、この方々には、かなわないんですよ
私の師匠達
「あ~、やりこなした」
ほんとに、その時、精いっぱい。
最近は、「今日は、来ることがやっとだった」とおっしゃる日もあります。
雪の中、結構な距離、歩いて来られるのでね。
やめようか、との葛藤の中、出て来られたんだなー。
もうそれだけで、十分、体操しないでいいんですよ、ってね^^
ま、一生懸命されるんですけどね
その時々を、精いっぱい、
今日も、精いっぱい生きた、そんな人生、送りたいですね~。
学ばせて頂いてます。
ぁ、画像は、このクラスにいらっしゃる88歳の方が作られた、
雪の日の足元
藁から縄をなっての、手作りです
うーん、素晴らしい
関連記事